ブックメーカー投資について0から全てをお伝えできるブログを目指しています。

数ある項目の中でサッカーを推す理由

こんにちは!
Makiseです。

今回はあなたに
どうしてサッカーが
オススメなのか?

ということを
お伝えしていきたいと
思っています。

それでは今回も
宜しくお願いします。


Makiseがサッカーを推す理由

僕がどうして
数ある項目の中から
サッカーを推すのか?

それには様々な
理由があります。

突然ですがあなたは
サッカーを見たことがありますか?

もしくはやったことが
ありますでしょうか?

今回の記事は、
ちょっとでもサッカーの知識がある
という事を前提条件に話させて頂きます。

 

もしも見たことも無く
やったことも無いという人は、
良ければ今度見てみて下さいね!

※コチラの動画でだいたいは
  どんなものかわかると思います。

www.youtube.com

 


さて、サッカーとは、

11対11でボールを奪い合い
相手のゴールに入れるゲームです。

相手のディフェンスを掻い潜り、
ゴールキーパーの一瞬のスキを突き
ゴールへとシュートを叩き込む。

見ていてもとてもカッコイイですし
とてもエキサイトで楽しいスポーツですね。

でも僕がサッカーに賭けるのは、
なにも”見ていて楽しいから”ではありません。

やはり根拠があるから
サッカーにのみ賭けるんですね。

その理由を今から
お伝えさせて頂きます。

 

1. 試合結果が予想し易い点

 

前述いたしましたが、
サッカーは11対11で
ボールを奪い合います。

なので実はサッカーは
得点が入りづらい部類のスポーツ
だったりするんですね。

あなたはサッカーの試合で、
20-0 だったり 15-5 といったような
試合を見たことがありますか?

見たことがないと思います。

大体の試合が、
2-1 とか 3-0 といったような
比較的少ない点数で終わりますよね。

これがどういう事かと言うと、
試合結果が比較的に予想しやすいって
ことなんですね。

例えば以下のような
試合があったとします。

───────────────

  Aチーム vs Bチーム(後半85分)

   3  ー  0

───────────────

さて、この状況で、
Fulltime Result という、
”どちらのチームが勝つか”
という項目に賭けるとしましょう。

この場合にあなただったら、
Aチームが勝つ場合に賭けますか?
Bチームが勝つ場合に賭けますか?

 

…Aチームですよね?

これが僕が言いたかった、
試合結果が予想し易いという事です。

 

例えば野球だったら
どうなるでしょうか?

9回裏で3点差。
結構ひっくり返る事が
ありますよね?

 

ではテニスでは?

3セットマッチで
相手2セット先取で
こちらがまだ0セット。

これも錦織選手のような
世界レベルの選手に関しては、
ひっくり返している事例が
実際に存在しています。

 

けれどもサッカーにおいて、
残り5分から3点差を逆転した事例は
実は存在していません。

それほどまでにサッカーとは、
得点が入りづらいからこそ
予想がし易いスポーツなんです。

どうして得点が入りづらいのか?
それは以下の理由があるからです。

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー

■コートが広く、
  連続得点が難しい

■試合時間が決まっているので
  同点延長などが無い

■ゴールの枠が決まっており、
  シュートしたからといってそれが
  得点に繋がるとは限らない

■得点に余裕があるチームは
  1点を守るためにDFに力を入れるから

■負けているチームも
  2点目が怖くDFにも力を入れるため
  両チームとも得点が入りづらい

ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 

こういった事柄から、
サッカーとは試合を予想し易く、
その結果として負けにくいと
言えるのです。

これがまず最初の理由です。

 

2. 試合の流れが動きづらい

 

あなたは野球やテニスを見ていて、
「こっちのチーム(選手)、今ノッてるな」
と感じた事はありませんか?

野球やテニスには、
大量得点や連続得点などの
”試合の流れ”があります。

流れに乗ると乗ったほうが
連続でヒットを打ったり、
連続でエースを決めたりと、
大きく傾きます。

 

しかしサッカーは
前述した通り得点がそもそも入りづらいので、
試合の流れが全体的に見て傾きづらいです。

そんなサッカーにおいて、
一番試合の流れが動くタイミングを
あなたは知っていますか?

それが、1点目が入った時です。

 1点目が入ったタイミングが
一番試合の流れが動く時だと
言われています。

そしてもうひとつ。

それがレッドカードが出た時です。

この2点だけ頭に入れておけば、
それ以外で流れが変わる事は
無いと思っていて大丈夫です。

こういった動きのない点も、
僕がサッカーを推す理由の1つです。

 

3. 心理分析がしやすい

 

実は僕がブックメーカーにおいて
かなり使っている知識があります。

それが”心理分析”です。

「このチームの選手は
 どう思っているんだろうか」

「この選手は今どういう気持ちで
 試合をプレーしているのか」

こういった事を考えながら
ブックメーカーをしています。

テニスや野球とくらべて、
サッカーは比較的この分析が
し易いと考えています。

テニスではそもそも
個人スポーツなので対策が
個人別でありますし、

野球などでもポジションが多く
それぞれのポジションを狙う事も
難しいと思います。

 

しかしサッカーならどうでしょうか?

例えば相手チームの右DFが
あまり調子が良くないとわかったのなら、

「相手の右DFは狙い目だ」

となってハーフタイム以降は
作戦を変える事も容易にできます。

それ以外にも、
前半に1点先取したチームは
大体のチームがDF優先に
後半を動きますし、

追いかけているチームは
攻めながらもDFも固める傾向が
強かったりします。

さらに、イエローカードが多いチームは
基本的に派手なプレーは控えますし、

レッドカードが出ようものなら
本当に丁寧なプレーが多いです。

 

こういった事も、
サッカーに詳しくない僕ですら
容易にわかるようになります。

なので、サッカーが
本当にオススメなのです。

 

こういった理由から、
ブックメーカー投資であなたが
安定した勝ちを望むのであれば、

サッカーに絞って
ベットしていくのが
一番だと考えます。

サッカーでは、
自分の予想外の出来事は
あまり起こりません。

まずは試合を見て、
勝てる試合と負ける試合の
見極めを出来るようにしましょう。

 

もし宜しければ、
以下から僕も使っている
大手のブックメーカーサイトである
bet365に登録してみてください。

登録するだけで
サッカーの試合が
データ付きで見れますので!

www.bet365.com

 

 

それでは長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

失礼致します。

 

2017-05-15 8:40
部屋の掃除をしながら

 

Makise

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ◯── 筆者Makiseの各種SNSリンク ──◯
よければフォローして下さいね:D
Please Follow Me !!
□LINE
https://line.me/R/ti/p/%40ism3972t
Twitter
https://twitter.com/makise_bm100?lang=ja
facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100017009469845
Instagram
https://www.instagram.com/makise_1204/?hl=ja
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■